ペルーの世界遺産 その3 [世界遺産まとめ]
今日はペルーに登録されている世界遺産のまとめ3回目です。
11.聖地カラル-スーぺ(2009年登録)…未訪問
紀元前3000年から1500年前のアンデス文明の遺跡が世界遺産に登録されているようです。リマから約200km離れているようですが、行くことができそうにないですね。
12.カパック・ニャン アンデスの道(2014年登録)…未訪問
今回の記事を書く際に改めて調べているのですが、いわゆるインカ道が世界遺産に登録されているようで、ペルーの他にコロンビア、エクアドル、ボリビア、チリ、アルゼンチンにまたがっているようです。全部で137か所あるようですが、そもそもクスコはインカ帝国の首都ですし、マチュピチュに入る道もインカ道といわれていますから、ん、ひょっとして行ったことになるのかと…ちなみに、ユネスコの公式サイトから提供されているポイントはクスコも指しています。ただし、実際には少しずれていることもあり、もう少し調べないとダメですね(^^;今日の記事としては間に合いませんので、後日実際に行ったことになれば、改めて世界遺産シリーズで掲載することにします。
2014年に世界遺産訪問200か所記念としてデンマークの「スティーブンス・クリント」へかなり頑張って行きましたが、既にイタリアで漏れを見つけて1つずれていますので、さらにずれそうですね。。。
コメント 0