灯台 その70 - 宗谷岬灯台 [灯台]
今日も引き続き'22/10に行きました道北旅行から、初日に訪れた場所を紹介します。
まず最初に向かったのは、訪れたことがあるのに写真を撮影していなかった宗谷岬灯台へ。
レンタカーで稚内空港から宗谷岬灯台へ向かう道中、3日目の稚内発の帰りの飛行機が万が一欠航すると帰れなくなる恐れがありそうなことを考えながら駐車場に着くなり諸々手続きをしたのち、観光を始めました(^^;
・宗谷岬灯台
言わずと知れた日本最北端にある灯台です(^^)
周辺の様子もついでに掲載しておきます。
日本最北端の碑です。
間宮林蔵の像ですが、奥に本当の日本最北端 弁天島が見えています。。。
灯台 その69 - 津和埼灯台 [灯台]
今日も'22/8に行きました上五島旅行から、3日目に訪れた場所を紹介します。
・津和埼灯台
上五島の主島 中通島の北端にある灯台です。
海岸の看板はありますが、急峻な丘!?になっていますので、海岸線は見ることができないです(^^;
津和埼灯台です。
中通島周辺の地図があります。
灯台から降りる道がありますので下に行ってみます。写真は降りる途中で振り返った時のものです。
奥に見えているのが、世界遺産の島 野崎島です。
灯台 その68 - 経ケ岬灯台 [灯台]
今日も'22/8に行きました西日本旅行から1日目に訪れたシリーズの場所を紹介します。
鳥取空港からレンタカーで東へ向かい、兵庫県豊岡市にある玄武洞を訪れた後、さらに東へ向かい、京都府京丹後市にある経ケ岬へ。
※今回の旅行は県境を何回も越えます。
・経ケ岬灯台
付近は世界ジオパークに指定されています。今のところ積極的には行けていないですが、国内は全て行ってみたいですね。
トレッキングコースを少し歩くと灯台が見えてきます。
日本灯台50選に選定されている灯台です。
灯台 その67 - 池間灯台 [灯台]
今日も引き続き'22/6に行きました宮古島旅行から紹介します。
・池間灯台
宮古島の北にある島 池間島にある灯台です。
残念ながらこの距離までしか近づけなかったです(^^;
1枚しか撮影していませんので、すぐ近くにある展望台!?も掲載しておきます。
池間湿原をみる展望台です。
沖縄とは思えないような風景が広がっています(^^)
灯台 その66 - 碁石崎灯台 [灯台]
今日も引き続き'22/GWに行きました北東北旅行で訪れた場所からですが。
すみません。7日目の訪れた場所を紹介するつもりでしたが、6日目に訪れた場所で、魹ヶ埼灯台より先に訪れた灯台がありました(^^;
この旅行の後半は、鍾乳洞とか滝などブログで掲載しているシリーズ以外の場所が多く、移動距離も意外と長いため、ホテル紹介が続いた感じに見えていますが…
・碁石崎灯台
岩手県大船渡市の碁石崎近くにある灯台です。
小さな灯台ですね。灯台を目的に訪れたのではなく、風光明媚な場所がありそうな碁石海岸を訪れたたら、灯台があるのね…といった感じです(^^;;;
碁石海岸はこんな感じの場所です。遊覧船も出ていて、今回は時間の関係で乗船しませんでしたが、いつか乗ってみたいですね。