SSブログ

日本の文化財 その62 [特別記念物]

今日も'20/6に行きました対馬・福岡旅行で訪れた特別史跡を紹介します。

・大宰府跡(福岡県)…特別史跡

'14/7に訪れていて「日本の文化財 その37」で紹介済みですが、今回は周辺も見てきましたので、そちらをメインに紹介します。

※「その37」は’15/7以前に掲載していたので、写真が見られない状態になっていましたが、今のフォーマットで編集しなおしました。So-netブログ時代に掲載していた地図もエラーの状態ですし、過去記事を修正する範囲が拡大していますね(^^;このお盆休みは旅行へ出かけていないので、少しずつですが、過去記事に手を入れています。ちなみに今年の夏前ごろから見出しの表示方法も若干修正していますので、順次この表示方法にします。

大宰府跡

元々は別の場所が主目的だったのとですが、太宰府跡はすぐ近くですので、そのまま散策しました。どこへ行ったかは後日紹介します(^^)

大宰府跡

大宰府跡

太宰府政庁跡です。

大宰府跡

大宰府跡

月山東地区官衙と呼ばれる役所跡です。

大宰府跡

大宰府跡

学校院跡と呼ばれる学問所があったところのようです。

大宰府跡

大宰府跡

大宰府跡

元々は次に紹介する観世音寺の一部でしたが、奈良時代に来た鑑真が授戒を行ったこともあり、江戸時代に観世音寺から独立したようです。

大宰府跡

大宰府跡

天智天皇が元になって建てられた寺院のようです。境内には国宝に指定されている梵鐘があるのですが、残念ながら近くの九州国立博物館に貸出展示中のため、見られませんでした(^^;;;

大宰府跡

大宰府跡

大宰府跡

大宰府跡

大宰府政庁から南に少しだけ離れている二日市駅近くに、外国から来た使節団をもてなす場所だった客館跡が、'14/10に特別史跡の一部として追加になり、今年('20年)3月までに整備、5月から公開された場所にもレンタカーで行ってきました。

展望台から全体を眺めることができますが、当時の様子がわかる建物はありません。


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行