西日本の旅 その8 [旅行]
昨日8/11(木)の夜に着いた先は香川県高松市。今日8/12(金)と連泊しています。

今朝は一旦、予讃線と土讃線の分岐点になっている多度津駅に向いました。


多度津駅は四国鉄道発祥の地だったんですね。

そんな場所から鉄道写真を撮りに来たのではなく…



今回の旅行の後半のテーマである観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に往復乗車してきました。




吉野川上流にある徳島県の大歩危駅まで行きました。

1時間ほど時間がありましたので、大歩危駅から吉野川を挟んで反対側にある道の駅まで散策したあと再び乗車。


行きもそうでしたが、食事をいただきながらいくつかの駅で地元の方の歓迎を受けました(^^)






10時過ぎに出発した多度津駅には17時過ぎに到着しました。



多度津駅から移動中、丸亀城を見ながら高松駅に到着。
いい感じの夕焼けが見られました。
さて明日8/13(金)の予定ですが、当初の旅程はそのままに帰宅ルートのみ完全に変更することにしました。
明日は観光列車には乗車しませんが、1か所見てくる!?予定です。
コメント 0